title

Periploos

お出かけ先を探そう

最新の観光情報

no-image

荻本家住宅主屋

大分県

大分市東部,丹生川右岸の河口近くに位置し,布石積で地上げされた敷地に建つ。桁行7間梁行5間半規模,入母屋造,桟瓦葺の木造平屋建で,西南に入母屋造の8畳奥座敷を,北東に寄棟造の釜屋を突き出す。東南隅に式台玄関を置くなど格式あるつくりに特徴。

no-image

若宮井路笹無田石拱橋

大分県

笹無田石拱橋は,若宮井路が笹無田川と道路を横断するために架設されたものである。当初は鉄管によるサイホン方式であったが,腐食し明治36年に決壊したため,仮設木造橋の時代を経て,石造で再建された。道路と川をまたぐ巨大な石橋として広く知られている。

no-image

竹瓦温泉

大分県

中央は入母屋造の2階建で,1階が休憩所や脱衣所,2階が床・棚付の畳敷大広間になる。浴室は東側に突出する平屋建で,西側の寄棟造の平屋建は砂風呂になる。変化に富んだ外観や正面の唐破風玄関など,重厚かつ豪華なつくりで,温泉街の象徴的な存在である。

no-image

ますの井

大分県

国際観光ホテル整備法に基づいて登録されたホテル・旅館です

no-image

別府タワー

大分県

国道10号に面して建つ。SRC造4階建の建屋の上に高さ74mの鉄塔を組み、総高90mとする。塔身の断面は下から八角形、四角形、三角形と変化し、展望室のカーテンウォールには俯瞰を考慮し傾斜を付ける。別府のランドマークとして広く親しまれている。

no-image

旧豊後森機関庫転車台

大分県

機関庫の中心に位置する。ピットは鉄筋コンクリート造で直径一八・五メートル、橋桁は鋼製上路式、端部に鋼製の運転室を付設する。運転室には木製の窓枠や操作盤が操業時のまま残る。機関庫とともに豊後森機関区の中心的な役割を担った施設である。

広告

Hanako特別編集 Hanako特別編集 ゆっくり、沖縄。
¥439
マガジンハウス (編集)

マガジンハウス
ランキング : 690位
ことりっぷ ことりっぷ えひめ 南予 (旅行ガイド)
¥880
昭文社 旅行ガイドブック 編集部 (編集)

昭文社
ランキング : 997位
Pen(ペン) Pen(ペン) 2020年 1/1・15 号[やっぱり、魚かな。]
¥700


CCCメディアハウス
ランキング : 105位