第一高柱川橋梁の一五〇メートル東方に所在。橋長六二メートル、単線仕様の鋼製六連桁橋で、桁は第一高柱川橋梁と同じく達五四〇号式の三〇フィート上路式プレートガーダーとする。橋脚は小判形断面のコンクリートブロック積で、橋台の左右には翼壁を付す。
内門橋梁の約二キロメートル北東に位置する。橋長四・三メートルの鉄筋コンクリート造二連桁橋で、橋脚南面に水切を付け、橋台脇に法勾配三分の石積翼壁を設ける。単桁函渠の標準設計を基に作られたと考えられる構造物で、ラーメン構造を想わせる外観をもつ。
東多良木駅の約五〇〇メートル東方に位置する。四〇フィート桁を用いた橋長一四メートル、単線仕様の鋼製単桁橋。農業用水と斜めに交差するため、二本の主桁を前後させて繋ぐ。橋台はコンクリートブロック積で、東側には精緻に扇形に積上げた翼壁を付ける。
![]() |
古地図で楽しむ尾張 (爽BOOKS) ¥1,760 溝口 常俊 (著) 風媒社 ランキング : 236位 |
![]() |
石垣 宮古 ストーリーのある島旅案内 (単行本) ¥1,222 セソコマサユキ (著) JTBパブリッシング ランキング : 146位 |
![]() |
春Walker首都圏版2020 (ウォーカームック) ¥598 TokyoWalker編集部 (編集) KADOKAWA ランキング : 442位 |