キャンパスの南西隅に東面して建つ。寄棟造桟瓦葺の総二階建で、外壁下見板張とし、南側面に階段室、正面中央に切妻屋根の玄関ポーチを出す。上下階とも大部屋中心の明瞭な構成で、装飾も簡明である。明治時代に各地で建てられた洋風公共施設の好例を示す。
もと県工業試験場の本館。2階窓台以下を下見板張,上部をモルタル塗とし,階下階上とも胴蛇腹と窓のショルダーを一体的に連続させて外壁を分節する他,南面の正面玄関上部と,東面玄関上部の出窓の意匠に見所をつくっている。
![]() |
ことりっぷ えひめ 南予 (旅行ガイド) ¥880 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 (編集) 昭文社 ランキング : 997位 |
![]() |
地球の歩き方MOOK 沖縄の歩き方 2019-20 ¥1,009 地球の歩き方編集室 (編集) ダイヤモンド社 ランキング : 214位 |
![]() |
日帰り温泉&スーパー銭湯2020 首都圏版 ¥620 ぴあレジャーMOOKS編集部 (編集) ぴあ ランキング : 090位 |