
概要
西城沼公園は埼玉県蓮田市に所在する蓮田市が設置、管理・運営する公園である
この西城沼公園は縄文時代の奥東京湾の海退時に取り残された「海跡湖」の名残である「西城沼」を囲うように整備され、1978年より着工し、1992年に開園した公園である。建設の際には蓮田市内の建設残土が利用されている。園内には周回できるウォーキングロードがあり、1周850mのコースとなっている。西城沼のほとりには釣り場が設けられており、釣りを行うことが可能であるが、ルアーやリールなどの投げ釣りは禁止されている。公園に所在する万葉植物として「いろはもみじ」・「つつじ」・「小竹」・「黄楊」・「けやき」・「椿」・「小楢」・「柳」・「芝」・「紫陽花」・「桜」・「馬酔木」・「蓮」があり、歌の解釈書が管理事務所に置かれている。また園内には桜の木が植樹されているため、春には蓮田市内の桜名所の一つとなる。現在、西城沼公園は避難所に指定されている
基本情報
ジャンル | 見る 公園 |
---|---|
住所 | - |
電話番号 | - |
URL | - |
アクセス
-