
概要
野村碧雲荘は,実業家野村徳七が京都南禅寺に建てた和風別邸で,敷地北辺に沿って大玄関及び能舞台,大書院などが並び建ち,琵琶湖疏水の水を引き込んだ池を囲み,花泛亭などの茶室を配している。
建設年代は,大正6年から昭和3年にかけて建設された。数寄屋大工北村捨次郎が手掛け,木造平屋建,桟瓦葺を基本とし,良材を用いた瀟洒なつくりで,高度な数寄屋技法を用いている。
野村碧雲荘は,借景をいかした庭と調和した近代和風住宅建築として重要であり,特徴ある茶室なども揃って残り,高い価値がある。
基本情報
ジャンル | 見る 文化財 重要文化財 住居 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺下河原町37番2、同南禅寺福地町57番 |
電話番号 | - |
URL | - |
アクセス
最寄り駅: 御陵駅